研究会活動

 
フォーム
 
保育体験推進部会〜明誠高校保育実習事前講話〜
明誠高校さんの選択授業で「保育」を希望された普通科2年生24名、3年生17名の生徒さんに、保育実習に向けての講義をさせていただきました。
明誠高校さんがこの保育授業に掲げられた目標は「子どもの特性を知り、将来にわたって心豊かに暮らせる力を付けさせる」です。
少しでも授業目標に近づければと部会員のチームワークを持って臨みました。
講義では生徒の皆さんの真剣な眼差しを見ることができました。
授業の後半では実習に使う名札を折り紙で作る作業をしてアットホームな雰囲気の中、実習への期待も高まったのではないかなあと感じました。
これから実際に市内9園での保育実習を通して更に目標に近づけるといいなと思います。

益田市保育研究会
〒698-0036
島根県益田市須子町3-1
TEL.0856-23-3607
FAX.0856-22-3554
──────────────
■益田市保育研究会には、市内29の認可保育所(園)が加入しています■

保育に関する調査や研究
保育に関する研修会等の開催
子育て支援事業の実施
他機関との連携を図る
会員相互の親睦
──────────────

 

294952
<<益田市保育研究会>> 〒698-0036 島根県益田市須子町3-1 TEL:0856-23-3607 FAX:0856-22-3554